

お寺ヨガのお知らせ(令和6年7-8月)
令和6年7月8月のお寺ヨガのお知らせです。 7月13日(土)・27日(土) 8月24日(土)・31日(土) 午後2時~3時半 詳しくはお寺又は磯野先生へお尋ねください!
2024年7月13日
7月常例法座のお知らせ(R6,7/16)
こんにちは! 7月の常例法座のお知らせです。 令和6年7月16日(火)午後1時半~2時半ごろ 本堂にて 読経 後 法話(住職) どうぞご自由に本堂にお上がりください。
2024年7月13日
5月16日の「写経の会」はお休みです
毎月第1・3木曜日午後2時より「写経の会」を行っております。 5月16日(木)は本堂にて宗祖降誕会を行いますので、写経の会はお休みです。 次回は”6月6日(木)午後2時より”です”。 よろしくお願いいたします。
2024年5月5日


お寺ヨガのお知らせ(令和6年5月6月)
令和6年5月6月のお寺ヨガのお知らせです。 5月18日(土)14時~15時半 6月15日(土)14時~15時半 6月30日(日)14時~15時半 参加費1,500円 ご参加ご希望の方は、磯野先生かお寺へご連絡ください! 詳しくは画像をご確認ください。
2024年5月5日
宗祖降誕会のお知らせ(5月16日)
新暦5月21日は親鸞聖人がお生まれになられた日です。 本年もご誕生をご縁とした法要である宗祖降誕会(ごうたんえ)を行います。 [日時]令和6年5月16日(木)午後1時30分~3時頃 [場所]安楽寺本堂 [ご講師]小林 真法 師(千葉県 市原市 弘教寺)...
2024年5月5日


水戸市民会館で親鸞聖人ご誕生850年の慶讃法要を行います(令和6年6月22日)
昨年本年で親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年の慶讃法要が全国で勤まっています。 水戸地区では6月22日に水戸市民会館で勤まりますのでお知らせいたします。 折角のご縁ですので、ご一緒にお参りいたしましょう! 日時:令和6年6月22日(土)午後13時30分より16時30分...
2024年3月20日


4月27日(土)築地本願寺慶讃法要 団体参拝のお知らせ(親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要)
築地本願寺で修される「親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要」の団体参拝のお知らせです。 日時:令和6年4月27日(土) 移動手段:貸し切りバス(バスの費用は安楽寺が負担したします) 費用:5,000円(昼食費・お茶席代・法要懇志) 午前9時 安楽寺 発...
2024年2月19日
永代経法要(春季彼岸会)のお知らせ(3月17日)
令和6年の永代経法要(秋季彼岸会)のお知らせです。 日時:3月17日(日)午後1時30分~午後3時過ぎ 場所:安楽寺本堂 読経:仏説阿弥陀経 法話:七里 順量 師(草加市 超光寺 住職[本願寺派布教使]) 茶話会あり 「永代経」とは、故人を偲ぶとともに、先人のご苦労によりお...
2024年2月4日
2月1日の写経の会はお休みです
令和6年2月1日の写経の会は親鸞聖人慶讃法要の観劇の為、お休みです。 次回は2月15日です。よろしくお願いいたします。 ※写経の会は毎月第1・3木曜日の午後2時~3時に行われています。連絡は不要です。ご自由にご参加ください(初回のみ教材費1200円かかります)
2024年1月25日
2月常例法座のお知らせ(令和6年2月16日)
令和6年2月の常例法座(法話会)のお知らせです。 日時:令和6年2月16日(金)13時30分~14時30分頃 場所:安楽寺本堂 内容:読経の練習(音楽礼拝)、法話(門徒推進員さんがご自身のお話をされます) どなたでもお参り頂けます。ご自由に御本堂にお上がりください。...
2024年1月24日