6月常例法座+婦人会例会のお知らせ
こんにちは! 令和4年6月の常例法座のお知らせです。 【日時】6月16日(木)13時30分~ 【場所】安楽寺本堂 【持ち物】お念珠・お経本(お持ちでない方は差し上げます) 【すること】読経・法話『蓮について』・仏教讃歌 同日、法座の後、婦人会定例会があります。...
2022年5月20日


お寺ヨガのお知らせ『令和4年6月7月』
令和4年6月と7月のお寺ヨガのお知らせです。 6月は11日(土)と25日(土) 7月は9日(土)と23日(土) 14時から本堂にて 参加費1500円(貸マット+300円) となっています。 ご参加をご希望の方は安楽寺または磯野先生にご連絡ください。
2022年5月20日
降誕会法要のお知らせ(令和4年5月16日)
こんにちは! 浄土真宗の宗祖である親鸞聖人は新暦1173年(承安3年)の5月21日に京都の日野の里でお生まれになられました。 そのご誕生をご縁とした法要が降誕会(ごうたんえ)法要です! 本年は5月16日(月)13時30分から本堂にて執り行います。 ご法話のご講師は千葉県...
2022年5月10日


寺ヨガのお知らせ~令和4年5月14日~
お寺でヨガ始めます! まずは第一回目として5月14日午後2時~本堂にて です! 先生は磯野歩先生(女性)です。 インドに留学されて学ばれたお方で、内原や石岡などでヨガ教室を開かれています! 参加ご希望の方はご連絡ください! 参加費1500円です。...
2022年5月10日
令和4年4月常例法座と婦人会総会のお知らせ
こんにちは! 次回の常例法座(法話会)は 4月16日(土)13時30分~14時30分頃 です。 阿弥陀経の現代語訳を節をつけて読誦する予定です。 どなた様でもお聴聞いただけます。 ご自由に御本堂にお上がりください。 また同日、安楽寺仏教婦人会の総会もあります。...
2022年3月25日
令和4年竹林清掃のお知らせ
本年の竹林清掃は3月27日(日)の13時30分より行います。 境内に生えている竹を切って竹林を保全する活動です。 ご助力賜れますと幸いです。 汚れても良い服装でお越しください。 軍手をお持ちください。 境内清掃も行います。 宜しくお願いいたします。...
2022年3月13日
令和4年永代経法要のお知らせ
こんにちは。 暖かくなって嬉しい反面、花粉がたくさん飛んで辛い毎日です。 令和4年の永代経法要のお知らせです。 令和4年3月19日(土)13時30分~ ご講師:西原 龍哉 師(天真寺:千葉) どなたでもお参りいただけます。ご自由に御本堂にお上がりください。...
2022年3月13日
【お知らせ】令和4年 初法座とビンゴ大会
本年もよろしくお願いいたします! 令和4年1月16日(日)13時30分~ 初法座とビンゴ大会を行います。 読経→法話→ビンゴ→讃歌 を予定しております。 (ビンゴの景品のご寄付をお待ちしております) どなたでもご参加いただけますので、ご自由に本堂にお上がりください。...
2022年1月2日
修正会(元旦会)のお知らせ
新年の修正会(しゅしょうえ)のお知らせです。 令和4年1月1日(土)午前7時~ 本堂 修正会は、1年の始まりに仏さまにご挨拶申し上げ、ご縁の中で生かされているわが身に感謝する法縁です。 お勤めと挨拶の後には、新年懇親会を開催いたします。...
2021年12月18日
年末境内清掃奉仕のお知らせ
昼間もだいぶ寒くなってまいりしました>< 新年に向けての本堂・境内清掃のお知らせです! 令和3年12月29日13時30分~ (雨天時は30日へ延期) お忙しい時期とは存じますが宜しくお願いいたします。
2021年12月18日