top of page
検索

安楽寺仏教青年会のお知らせ

  • anrakuji-mito
  • 2022年9月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

安楽寺仏教青年会のお知らせです。

仏教の本質は、葬儀ではなく、縁起の智慧を学び日々の暮らしに反映させ心の安寧を得るところにあります。

その為、ダンマパダ等の初期仏典、並びに浄土経典を中心に学ぶ場を作りました。誰かが先生になるのではなく、皆で輪読するスタイルです。

安楽寺にご縁のない方でも参加頂けます。

青年会なので年齢制限を設けています。年齢外の方は壮年会、婦人会がありますのでそちらにご参加ください。

会費等はありませんが書籍等は実費でお願いいたします。amazonで売っているものを使用いたします。

場所は安楽寺又は水戸近辺のどこかです。

日程もLINEグループ等で決めます。

ゆるいつながりの勉強会を目指していますので、宜しければメールやDM等ください。

安楽寺仏教青年会

最新記事

すべて表示
[お知らせ]お寺初めての人講習会(4/27)

「法要や法話会に参加するのは敷居が高い」 という方もおられると思います。 今年度より、合掌礼拝の仕方や念珠(珠数)の持ち方、お焼香の仕方 またそれらの意味、またお釈迦様のお話等、知っておきたい御仏事のこと仏教のことを知る会を開催します!(次回は秋) 質問もなんでもOKです。...

 
 
 
[お知らせ]降誕会法要(5/16)

降誕会法要のお知らせです。 降誕会(ごうたんえ)法要とは、 浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の御誕生日(新暦5月21日)をご縁とし、共々に仏法(仏教の話)を聴聞する法要です。 日時:令和7年5月16日(金)午後1時30分~午後3時 場所:安楽寺本堂 御法話:菊池 真耶 師(滋賀...

 
 
 
たけのこ掘れます

たけのこが出始めました。 掘って持ち帰り可能です!(4月末くらいまで) 軍手をお持ちください。 どなたでも可能です。ご連絡ください。(住職) 029-225-8892 anrakuji.mtio@gmail.com

 
 
 

Comments


記事一覧
アーカイブ

© 浄土真宗本願寺派 菩提山 浄土院 安楽寺

茨城県水戸市元吉田町2511

​​電話:029-225-8892 FAX:029-225-8297

​メール:anrakuji.mito@gmail.com

bottom of page